忘年会は毎年恒例の若木屋さんです。
![IMG_0184_convert_20091229084358[1]](http://blog-imgs-34.fc2.com/k/a/w/kawamura8/20091229091203625.jpg)
![IMG_0189_convert_20091229084713[1]](http://blog-imgs-34.fc2.com/k/a/w/kawamura8/2009122909123510a.jpg)
![IMG_0204_convert_20091229085851[1]](http://blog-imgs-34.fc2.com/k/a/w/kawamura8/20091229091638762.jpg)
![IMG_0193_convert_20091229084937[1]](http://blog-imgs-34.fc2.com/k/a/w/kawamura8/20091229091417d13.jpg)
![IMG_0192_convert_20091229084828[1]](http://blog-imgs-34.fc2.com/k/a/w/kawamura8/20091229091406e3d.jpg)
![IMG_0195_convert_20091229085058[1]](http://blog-imgs-34.fc2.com/k/a/w/kawamura8/20091229091431b6f.jpg)
![IMG_0237_convert_20091229090945[1]](http://blog-imgs-34.fc2.com/k/a/w/kawamura8/20091229091832041.jpg)
![IMG_0202_convert_20091229085659[1]](http://blog-imgs-34.fc2.com/k/a/w/kawamura8/200912290916236de.jpg)
おさしみや焼き魚、エビチリやしゅうまい、
あんかけチャーハン他 本当にボリューム満点。
我社は老若男女がいますので、
みんなが満足できるお店でなくてはなりません。
若木屋さんは、我社にぴったり!
サービスも良く良心的なお店です。
みんなも「うまい!うまい!」と絶賛です。
![IMG_0196_convert_20091229085306[1]](http://blog-imgs-34.fc2.com/k/a/w/kawamura8/20091229091445ce1.jpg)
![IMG_0199_convert_20091229085551[1]](http://blog-imgs-34.fc2.com/k/a/w/kawamura8/20091229091610db3.jpg)
残念なことに、仕事の都合で全員参加にはなりませんでした。
新年会は全員参加できそうです

![IMG_0216_convert_20091229090509[1]](http://blog-imgs-34.fc2.com/k/a/w/kawamura8/20091229091731bfc.jpg)
![IMG_0221_convert_20091229090617[1]](http://blog-imgs-34.fc2.com/k/a/w/kawamura8/20091229091741d60.jpg)
毎年恒例のくじびき
1等のM井クン
2等のY梨クン
![IMG_0214_convert_20091229090357[1]](http://blog-imgs-34.fc2.com/k/a/w/kawamura8/20091229091718a44.jpg)
指差し確認「周囲の確認はよいか!」ではなく、
じゃんけんをしています
![IMG_0233_convert_20091229090837[1]](http://blog-imgs-34.fc2.com/k/a/w/kawamura8/20091229091817bd5.jpg)
![IMG_0226_convert_20091229090733[1]](http://blog-imgs-34.fc2.com/k/a/w/kawamura8/2009122909175461d.jpg)
![IMG_0208_convert_20091229090203[1]](http://blog-imgs-34.fc2.com/k/a/w/kawamura8/200912290917038e3.jpg)
![IMG_0198_convert_20091229085435[1]](http://blog-imgs-34.fc2.com/k/a/w/kawamura8/20091229091537377.jpg)
一年の締めくくりは丸山君
![IMG_0241_convert_20091229091057[1]](http://blog-imgs-34.fc2.com/k/a/w/kawamura8/20091229091851892.jpg)
今年もお客様、関係企業の皆様のお陰で
一年過ごすことができました。
みなさん一年間お世話になりました。
本当にありがとうございました。
来年も㈱河村工業所の「なかま」は前向きに
笑顔で頑張ります!
良いお年をお迎えください。
来年の営業は1月5日からになります。
スポンサーサイト